基本理念
日本全国における医療関係者のあらゆる法的ニーズに応える。
当事務所は、医療関係者(研究・教育、医薬品・医療機器関連を含む)から依頼を受け、多様な案件に対応して参りました。私たちは、人の生命や身体を守り社会を守っている医療関係者を、法律事務所として護ります。
お問い合わせ
ご相談やご依頼などに関するお問い合わせは 03-6230-9255 までお電話ください。
なお、ご相談の方式は、Web会議(Zoom、Webex、Teams、Google Meetなど)も可能です。
新着情報
- 2025/04/01
-
田村孔弁護士が、東京都立青梅看護学校の非常勤講師に就任しました。
- 2025/04/01
-
福田梨沙弁護士が、東邦大学医学部倫理委員会の外部委員に就任しました。
- 2025/04/01
-
墨岡亮弁護士が、都立荏原看護専門学校、都立青梅看護専門学校、都立広尾看護専門学校の非常勤講師に就任しました。
- 2025/03/25
-
桑原博道弁護士が、大学病院の個人情報保護研修において、「医療機関における、要配慮個人情報」と題する講演を行いました。@埼玉
- 2025/03/18
-
桑原博道弁護士が、医科大学の医療安全協議委員会において、「カスタマーハラスメントと診療拒否」と題する講演を行いました。@埼玉
- 2025/03/13
-
桑原博道弁護士が、地区医師会のACP研修会において、「人生の最終段階における医療に関して知っておきたい法知識」と題する講演を行いました。@東京(ハイブリッド講演)
- 2025/03/10
-
桑原博道弁護士の医療・介護におけるカスハラ対策についてのコメントが「日経ヘルスケア」に掲載されました。
- 2025/03/08
-
桑原博道弁護士が、第17回多摩小児免疫薬理研究会において、「カスタマーハラスメントやネット投稿への対応」と題する講演を行いました。@東京(ハイブリッド講演)
- 2025/03/07
-
桑原博道弁護士が、健診団体の研修会において、「健診現場におけるトラブルの減少に向けた方策」と題する講演を行いました。(WEB講演)
- 2025/03/07
-
墨岡亮弁護士と福田梨沙弁護士が「日経メディカルオンライン」の連載にて執筆した、頭痛を訴える患者に関する裁判例についての論考が、同サイトに掲載されました。